過去5回のそれぞれの二人暮らしの引越し費用は?★引越し 準備
私と妻(当初は同棲)の引越し3回
妻の両親の引越し2回の計5回の経験。引越し一括見積もりサイトを4回利用しました。
最後の1回を除いてその都度、引越一括見積もりサイトで見積もり依頼した結果、最安値の業者を利用しました。
私と妻の引越し
1回目/引越し一括見積もりサイト利用
CMでお馴染みの引越し業者さま トラック2トンロング 作業員 3人 4万8千円
2DKのアパート → 3DKの戸建て賃貸 埼玉県同市内 引越し日 平日
※家財道具一式 箱詰めまで自分でする条件 ダンボール数45個 自転車2台もトラックに入れてもらいました。
2回目/引越し一括見積もりサイト利用
CMでお馴染みの引越し業者さま トラック2トン車 作業員 3人 5万円
3DKの一軒家 → 2DKのマンション 埼玉県内 移動距離20km 引越し日 平日
※家財道具一式 箱詰めまで自分でする条件 家財道具が増えていたので ダンボール数60個
めでたく入籍
3回目/引越し一括見積もりサイト利用
CMでお馴染みの引越し業者さま トラック2トン車 作業員 3人 5万2千円
2DKのマンション → 4KDK一戸建て 埼玉県同市内 引越し日 平日
※家財道具一式 箱詰めまで自分でする条件 だいぶいらない物を事前に処分して ダンボール数50個
妻の両親の引越し
4回目/引越し一括見積もりサイト利用
戸建て → 2DKのアパート 埼玉県内 移動距離30km 引越し日 平日
※家財道具一式 箱詰めまで自分でする条件 だいぶいらない物を事前に処分して ダンボール数40個
5回目/不動産屋からの紹介業者
不動産屋紹介の地元の引越し業者 軽トラック 作業員 1人 7万円8千円
2DKのアパート → 2DKのマンション 埼玉県同市内 引越し日 平日
※家財道具一式 箱詰めまで自分でする条件 ダンボール数40個
一番高い引越し業者さまで、12万円〜16万円台の見積もりを出された方もいらっしゃいました。
金額を見ていただければ、お理解りだと思います。
すべての引越し金額の平均をみても、12万から16万円のお見積もり金額に比べるとすべて半額以下ですよね?
引越し業者様によってこんなに金額の開きがあるんです。なんと10万円近く損することも!!
↓下の目次に一括見積もりサイトのスムーズな利用法を書いといたので是非参考になさってください。★引越し 準備