いよいよ3日目 引越業者様へ連絡です。 ★引越し 準備
★引越し 準備 3日目です。
いよいよ引越業者様の決定して、その由を各社へ連絡です。おっとその前に…
もう一度、最終確認しときましょう。
ダンボールの数納得行く支給数か。
持っていくのが難しい荷物や、外に置いてある荷物など忘れずに確認してもらったか。
引越し日の設定は確実なものか。
各お約束事を見積書に明記してもらったか。
この時点で取りこぼしや、不安がある場合は、再度決定業者様に率直に相談しましょう。
問題なければ、いよいよ残念だった引越業者さんへは、1日目にもらったメールへお断りメールを。
決定した引越し業者さんへは、営業マンのかたの携帯電話へ連絡しましょう。
決定業者様へ電話する際、ダンボールを早く持ってきてもらいましょう。
その際、置く場所があれば多めに、場所が無ければある程度に。
ダンボールが無いと、せっかく荷造りの時間を空けておいたのにそこで荷造りがストップしてしまいます。できれば無理にでも多めにもらっておきましょう。
これで無事引越し 準備3日目が終了
満足の行く予算で安心サービスの引越し業社様が見つかったはずです。
さ〜て、引越し当日までに荷造りが始まります。
荷造りのポイントもまとめましたので、ご参考になさってくださいね。