スチールラック 解体 コツ/メタルラック 分解 コツ ★引越し 準備
固くなってなかなか外れないスチールラック /メタルラック 分解 コツをご紹介 ★引越し 準備
しかも1人で作業すると、せっかく外した棚が下に落ちて来てなかなか外せない。
まず、必要なのは
ゴムハンマー
100円ショップで買えます。
2人で作業できる場合にはラックの棚の下側を同時に両方から上に叩くと一気に棚が外れるはずです。
しかし、ひとりで作業の場合には棚の中央を手で支えて、柱4本を平均に叩いて行きましょう。棚が平行で無ければ、うまく外れません。
それでも固くなって外れない場合には
シリコンスプレー
スチールラックなどは、分解した後持ち運べる量で結束バンドで縛っておきます。ビニールひもがいいと思われるかたもいらっしゃると思いますが、持ち運ぶ際にバラバラにならないようにキッチリカッチリ結ぶのは技がいりますので、結束バンドがオススメです。
100円ショップで一番長くて太い結束バンドを5個も買っておけば用は足りると思います。amazonだと、さらに安く買えそうです。
ELPA 結束バンド ワンタッチロック方式 100mm 100本入 ホワイト KBF-100100C(W)
ELPA 結束バンド ワンタッチロック方式 200mm 20本入 ホワイト KBF-200020C(W)
結束バンドを長くして使うやり方は簡単。2本.3本と繋げていけばいいんです。つなげる際には表と裏を間違えないようにすればしっかりとつながります。
やり方を動画にしときました。